出ました、また「感覚」
前回に引き続き、感覚は必須ですね。
こんにちは、さとみです。
今回は、腰痛を感じている方にお伝えしたいことがあります!
あ、背中が張る・背中が疲れるという方もです。
もしあなたが
「腰痛持ち」や「背中が張る、疲れる」と感じているなら
そして、「反り腰」になっているとしたら
実は、体の中心にある3つの部分の感覚が「オフ」になっている可能性が高いんです。
腰痛・背中が張る・反り腰
どうですか?
思い当たりますか?
体の中心、3つのポイント
3つのポイントとは
「内もも」「もも裏」「お腹のインナーマッスル」です。
これらの感覚が弱くなると
体が不安定になり、腰に無理な負担がかかってしまいます。
立ってる時、座ってる時、歩いてる時
使えてる感覚はありますか?
使えてる感覚がない方は
腰痛や背中の張り、疲れを感じやすいと思います。
腰痛って、不安定な体を支えようと頑張っている証拠なんですよね〜。
腰を負担から解放しよう
腰への負担を減らすためには
先ほどの3つ
「内もも」「もも裏」「お腹のインナーマッスル」
これらの部位をしっかり使えるようにすることが重要です。
インナーマッスルをしっかり使って体を支えることで体が安定し
腰や背中は頑張りすぎなくて済む。
つまり、緩んでリラックスできるようになります。
腰への負担が続くと。。。
腰への負担が続くと、以下のような問題が起こる可能性があります。
・疲労感や全身の過緊張
・背中全体の張りや痛み、コリ
・反り腰による背骨の動きが悪くなる
・ぽっこりお腹になる
・太ももの前側や外側が太くなる(ゴツくなる)
・股関節の不調
・膝の不調
・お尻や太ももの痛みやしびれ
これらの問題を改善・そもそもこういった問題を起こさないためにも
正しい体の使い方を覚えることは必須ですね。
腰の負担を減らす体の使い方
3つの部位を使えるようになると
腰の負担が軽減され、姿勢の維持や運動が楽になります!
・内転筋(内もも)
・ハムストリングス(もも裏)
・腸腰筋(お腹のインナーマッスル)
これらは、鍛えるというより
使えてる感覚があるポジションをとって、簡単な動き(歩くとか)をおこなうと
自然に3つにスイッチが入るようになって、日々の暮らしの中で自然にじわじわと鍛えられます。
正しい姿勢でヨガやウォーキングすれば、もうバッチリって訳です。
一番大事な3つの部位
今回紹介した
「内もも」「もも裏」「腸腰筋」は
体の中心を安定させ、軸を作る役割を果たします。
と言われると
この部位を筋トレしよう!という発想にもなりやすいですが
筋トレで無理に鍛えようとすると、間違った感覚を覚えやすいので
何回も言いますが、まずはシンプルな動きで丁寧に感覚を育てていきましょう。
立つ、歩く、ヨガする
この辺りでOKです。
腰痛や背中の疲れを解消するための第一歩は、体の中心をしっかりと意識することです。
ぜひ、日々の生活に取り入れてみてくださいね〜!
それを体験してみよう!
本格的に姿勢を整えたい!という方の為に
キレイになる骨格パーソナルの 無料体験&説明会をやります。
12月6日(金)、12月7日(土)、12月8日(日)
の3回開催です。
まずは体験してみてください↓↓↓