「ダイエット」の本来の意味は
健康や美容を保つための食事療法、生活習慣です。
年々少しずつ体重が増えている
というお声を聞くことが増えてきました。
若い時に成功していたやり方では痩せなくなった
というお声も聞きます。
痩せるにはどうしたらいいの?
何食べたらいいの?
もっとごはん減らす?
毎日ハードな運動は必要?
思ったようにいかない時ほど迷いますよね。
ダイエットをする上で大切な「体の仕組み」を
知らない方が実は多いです。
この「たべてキレイになるラボ」でお伝えするのは、
37兆個の細胞の代謝を上げることです。
細胞レベルを上げます!
この細胞が生み出せるエネルギーが増えることで代謝は上がり、
基礎代謝が上がっていきます。
これがすごく重要です。
その為のメインになるのは「食事」
正しい知識を手に入れ、実践していくことで体は変わっていきます。
ただ、ストイックなことは続きませんよね。
無理をしたり、根性で何とかしようとしても続かないので
やめたら元通りに戻ったり
逆に代謝が落ちてさらに太りやすくなったりします。
現在の食習慣に、足したり、引いたりするだけで
健康的に適正体重へ
無理なくキレイに痩せる。
細胞にしっかりと栄養が届くと
体は巡り始めます。
巡らせるには、エネルギーの元(栄養)が必要です。
えっ、でも食べてますよ?
と思われるかもしれませんが
足りていない栄養素があったり
消耗して足りなくなっている栄養素があったりして
代謝が落ち、太りやすくなっている方も多いのです。
他にも、
食事のタイミングや摂り方、内臓が元気かどうか、生活習慣なども大切です。
食事は変わってないのに、年々少しずつ体重が増えているなら
それまでの食事や生活、体調や心の状態を見直して
この先に向けてモードチェンジしていくタイミングです。
太る仕組み・痩せる仕組み・代謝が上がる
とはどういうことなのかを理解して
「一生もの」の知識を手に入れる。
食を通してセルフメンテナンスです。
▶︎ 事前に、カウンセリングシートと健康診断の血液データから
現在の体質チェックもさせていただきます。
あなたにとって〇〇が必要です、〇〇の改善がポイントになります
など、太りやすくなっている原因を推測し、お伝え致します。
ここが分かれば近道!
ラクに(無理したり我慢するんじゃなくて)、美味しく食べることを楽しんでいたら
少しずつ体は変わっていきます。

食事制限するようなダイエットという「概念」を捨てることで
ダイエットから卒業できる
と、わたしは捉えています。
わたしはヨガをやっているから太りにくい訳ではありません。
以前はもっと運動していましたし、毎日ヨガをやっていましたが、冬になると必ず太りましたし
いつも太らないようにと、食事量を気を付けていました(それでもうまくいかない)。
つまり、運動だけではダメということです。
この仕組みを学び、生活に取り入れてからは
しっかり3食満足な量を食べて、おやつも食べて、体重キープできて大満足です。
「痩せなきゃ」「太らないようにしなくちゃ」を考えなくていいって
ストレスからの大解放です!
さとみさんだから出来るんでしょ?
そんな言葉は、ナンセンス。
このシステムを理解して実践して下さっている方(パーソナルレッスンにて)は
体調はさらに良くなりながら、順調に体重を落としておられます。
だからこそもっと多くの方にお伝えしたくなりました!
これ、めっちゃいいっっっ!!!
これ、年齢を重ねるほどめっちゃ大事なことやん!!!
と実感しているからこそお伝えしたい。
もっと自分のからだを好きになったり
もっとなりたい自分になる人が増えるといいなぁ〜と思っております。
着たいと思った服をいつでも着られるからだ
食べたいものいつまでも食べられるからだ
いつでもフットワーク軽く動けるからだ
なりたいなら、なりましょう!!!
食事が重要だよと言ってきましたが
運動は必要なしという訳ではありません。
もちろん大切です。
運動ゼロは、健康的に痩せる以前に
そもそも健康維持ができません。
運動は、キレイに痩せるを加速させてくれるもの
そんなふうに捉えています。
ここから もっとNEW ME!
という訳で
「たべてキレイになるラボ 0期」の開催です。

\ こんな方にオススメです /
・今までのやり方では痩せなくなった人
・年々少しずつ体重が増えている人
・代謝が落ちてきたと感じている人
・太りやすい体質だと感じている人
・健康的に痩せたい人
・太りにくい食生活習慣を知りたい人
・隠れ肥満の人
・脂肪肝の人
・糖尿家系の人
・甘いもの欲がとまらない人
・万年ダイエッターの人
‖ こんな方にはオススメできません ‖
・短期間で一気に痩せたい人
・運動ゼロで痩せたい人(散歩やラジオ体操からでOK! カロリー消費のためではありません。動かない、座りっぱなしは体の機能全体を低下させます。健康あってこその減量がこのラボの考え方です。)
・ぽっこりお腹、太もも、二の腕など、部分痩せしたい人(この場合は骨格の歪みです。骨格パーソナルへどうぞ)
・朝から疲れているような疲労感がかなり強い人(この場合は、ダイエットの前に土台を整えましょう。体質改善コースへどうぞ)
・動画を見るのが苦手な人、インスタが苦手な人(動画コンテンツで学ぶ形となっております)
▶︎ いつでも何度でも
インスタグラムの限定公開アカウントにて
4月21日〜9月20日までの5ヶ月間継続型ラボです。
最初の3ヶ月で
約30分の講座・ワークを10回インスタライブにて配信。
そして質問に答えるライブ配信がプラスされます。
4ヶ月目、5ヶ月目はシェア&アウトプット会があります。
ライブ動画はコンテンツとして残していきますので、何度でも繰り返し、見て聞くことができます。
視聴期限は9月20日までです。
インスタライブは、オンタイムで参加するのも良し
自分のタイミングで、アーカイブ(後で)で見るのも良しです。
通勤中や、家事をしながら、時間を有効活用しながら参加できます!
▶︎ ひとりじゃない、孤独じゃない
ラボ期間中の質問は、コメント・DM・LINEにてどうぞ!
ご質問は、最初の3ヶ月はインスタライブでお答えします。
(ラボの内容に関するご質問でお願いします)
4ヶ月目・5ヶ月目は、ZOOMシェア会にて伺います。
このZOOMシェア会では、みんなの実践を聞いたり、ご自身のアウトプットの場になります。
交流がうまれるので、モチベーションもアップしやすいと思います。
▶︎ 今回のラボの特徴は
・痩せる仕組みや太る仕組みを知ることで、何を選んだらいいか、どこを改善したらいいか、分かるようになる
・約30分の動画で少しずつ学ぶので、負担が少なく理解が進みます
・自分のタイミングで学べるし、実践して疑問が湧いたら質問できる
・痩せ体質にライフシフトできる
・実践しやすい食習慣メソッドであること
です。
\ ラボのスケジュール /
だいたい10日に一度くらいのペースでライブ配信します。(日程や時間は決めておりませんことご了承ください)
追加配信は、質問に答えるライブ動画となります。
予定しているライブコンテンツは、10の学び・ワークです。
↓ ↓ ↓
①ダイエットの前提を変える。未来を予約するワーク。リバウンドや三日坊主から卒業するコツ。
②現状を把握する。そもそも足りているのかチェック&ワーク
③ダイエット基本の「キ」。基本の食事はココをおさえる。代謝を上げるとはどういうことか。代謝を落とす原因と代謝が途中で止まる将来的なリスク。
④何を食べるかより大事なこと。ココが上手くいかないと何やっても無駄になる
⑤⑥⑦体質別アプローチ
⑧食べ物だけじゃない、太る原因
⑨腸活でやせるヒミツ
⑩食事のポイント・コツ。生活習慣のポイント・コツ。
【 たべてキレイになるラボ 0期 】
開催期間:4月21日〜9月20日
アカウント視聴可能期間:4月21日〜9月20日
お申し込み完了後、インスタグラムの限定公開アカウントにご招待 。
インスタグラムのアカウントが必要です。
参加費 : 33,000円 (税込)
お支払いはnadiにて、または銀行振込となります。
以前ダイエットコースを受けられた方は 22,000円(税込)
定員:10名
募集期間:4月8日(土)〜 4月16日(日)
★0期としておりますので、次回開催も予定しておりますがスケジュールは未定です。次回の内容・料金は全く同じではないと思いますので、ピンときた方はぜひご参加をお待ちしてます。
★持病があり通院中の場合は、一度お問合せください。
【お申し込み】
ホームページから
または
公式LINEから